はじめに
初めましてshoです。
私は30代の男性で妻・子供(年長)の3人家族で生活しているサラリーマンです
私が20代の時には「お金」の勉強なんてしたことが無かったですし、学校でも勉強したことは無かったです。
30代で家族ができ、ふと「家族の将来のお金」について考え、勉強を始めた結果、お金とは「人生を自由にするもの」だと気づき、それから「お金」について更に勉強し、FP(ファイナンシャルプランナー)を所得しました。
私の経験から「お金」の勉強は人生を自由し、そして自分の人生について真剣に考えるきっかけにもなります。そして、何歳からでも「お金」の勉強はするべきだと思います。
特に、実質的な賃金低下・増税・金利の変化など様々なお金に関する流れが激しい「今」、お金に対する知識が0ではお金に関する生活が厳しくなることは確実だと思っています。
この記事では私がなぜお金の勉強が必要なのかを簡単に解説していきます。今、お金の勉強はしていないけど、勉強したほうがいいのかなぁ~っと思っている方、勉強に踏み出せない方に少しでもお役に立てたら嬉しいです。
この記事では
- なぜお金の勉強が必要なのか
- 何を勉強をすればいいのか
- おすすめの勉強方法
を説明します
登場犬紹介
著者
お金の勉強について情報発信しているがまだまだ勉強中。最近になって体の疲れが取れにくいのが悩み。
シオン君
散歩と昼寝をこよなく愛する犬。著者の話相手。
なぜお金の勉強が必要なのか
何故今お金の勉強が必要なのか?
私自身も以前(20代後半)まではお金の勉強なんてしていなかったですし、必要性も感じなかったです。しかし、家族ができて自分以外の将来を考えるようになったとき「お金」の勉強でもしてみようかな・・・という軽い考えでお金の勉強を始めましたが、勉強すればするほどお金の勉強が私たちには必要であることを学びました。
※ここで言う「お金の勉強」とは、お金に関わる全ての事柄についての勉強を指しています。
例えば、今日あなたが交通事故で怪我・入院して仕事ができなくなった場合、どのように医療費・生活費を捻出しますか?現在入っている保険からいくら保険金がでますか?もしあなたが亡くなった場合、残された家族はどのように生活していきますか?
子供がいる場合、学費はどのように準備し、それは十分に対策できていますか?
老後の生活費は退職金や年金だけで十分ですか?老後の資金は銀行に貯金するだけでいいですか?
そんなこと言われてもわからんわ、普通に生活できているしなぁ・・・
せやなぁ、ほとんどの人はお金の勉強をしなくても生活できているけど、理解している・していないとでは大きな違いがあるで
保険で考えよう
例えば保険の質問は「もしも」という視点でしたが、「もしも」が起こった場合、保険に加入していなければ医療費や生活費が足りなくなる可能性もあります。また、家族の主に稼いでいる人(1馬力家庭とか)が亡くなった場合、必要な保険に加入をしていないと残された家族は今後の生活に苦慮しなくてはなりません。これが「保険に入っていないリスク」です。
しかし、日本人の保険加入率は高く、公益財団法人生命保険文化センターが発表した「2022(令和4年)年度 生活保障に関する調査」では医療保障に対する私的な経済的準備で「生命保険」と回答している人が全体で66.8%で、比較的保険に加入してる人は多いと思われます。
じゃあ皆保険に加入してるならそんなリスク心配せんでいいやん
そうやな、「保険に入っていないリスク」はあまり心配する必要は無いかもしれへん、でももう一つ考える必要があるのは「必要以上の保険に入っていないか」や
「必要以上の保険」?保険はいざという時に必要やから、ある程度の種類に入ったほうがいいやろ?
結論から言うと、必要以上の保険に入ることによるお金の無駄使いやな。無駄とは言い過ぎかもしれんけど、必要以上に保険にお金をかけることで、他に必要なリスクに対してお金が使えなくなる可能性がある
例えば、保険にお金を使いすぎて老後資金が用意できなくなることやな
保険に関しては自分が必要以上の保険に入っていないかどうか確認する必要があります。そのためには自分が現在必要な保険を知る必要がありますし、保険の内容についても勉強して知る必要があります。
ここで大事なのは、「自分で勉強し調べて知る」ことです。保険会社や職場の人達に聞くのではなく、自分自身で勉強し理解することで「知識」として身に付き、保険を見直す「行動」ができるのです。
保険は人生の安心材料になりますが、安心だからといって私達の大切なお金を必要以上に使うのは避けたいですね。「保険貧乏」という言葉もありますし・・・
あまり理解せずに保険会社の人に勧められた保険に入っている人と、勉強して必要な保険だけに入って、余剰資金を貯蓄・投資などに回している人とでは将来の豊かさは違うよな~
そんなん言うんやったら、保険について詳しく教えてや
保険はめっちゃ種類が多くて、中身もややこしいやつ多いからまた違う記事で解説するわ。今回はお金の勉強することによって必要な保険も見えてくるって言いたかってん
ふ~ん 何歳から勉強したらいいんや?
お金の勉強は全年齢(内容は年齢に合わせて)必要で今からやるべき!
特に自分みたいな結婚して家族がいる人達は、入社時(保険加入日)に比べて生活環境も変わっているから勉強して見直す必要性が高いな
今回「保険」で説明しましたが、保険以外の固定費(通信費・光熱費)も見直しが必要です、勉強して不必要な支出を減らしていきましょう。
- 日本人は保険加入率が高い
- 必要以上の保険に入っている可能性も
- お金の勉強をすることで、現在の保険を見直しできる、余剰資金を貯蓄・投資にお金を回せる
教育資金も老後資金も考え方は同じ
人生の3大支出である、「教育資金」「老後資金」「住宅資金」も保険と同じ考えで、私達の大切なお金を使うので、今のままでいいのか?今後はどのような対策をすればいいのかを自分で勉強し学ぶ必要があります。
教育資金には学資保険、老後資金には養老保険などの保険商品が存在しますが、このような商品は「貯蓄型保険」と言われ、保険料を運用して支払う保険金を用意しますが、掛け捨てより保険料が高額であり、手数料もかかってきます。保険と貯蓄は別々で考えることも必要。
今の時代、個人が投資しやすい環境が整っているため、自身で運用したほうが余計な手数料を支払う必要もありません。
投資ってなんか難しそうやん、NASAとか?
NISAな。今はスマホ1台で運用できるし、操作は簡単にできるで。ただ、自分で勉強して最低限の知識は必要やな。投資の世界には怪しい情報屋や詐欺師もたくさんおるからな。
上記のような内容は保険会社の人達はもちろん教えてくれませんし、あなたの周りの人達も知らない可能性が高いです(知っていても話さない人もいるかも・・)。
これらのことから、「お金の勉強」は今まで自分が関わってきたお金について、今までのお金についての選択を一度見直し、自分や家族の為によりよい人生設計を計画するために必要です。そして、お金について自分以外の誰かに任せるのではなく、自分自身で勉強し理解することで「知識」として身に付き、そして「行動」に移すことができるのです。
なんかめっちゃ偉そうに言ってるけど、簡単には「自分・家族の為にお金の勉強をしようよ」って言いたいねんな
・・・・せやな
- 「教育資金」「老後資金」も同じで今までのお金の使い方について勉強し見直そう
- 貯蓄型保険は、支払った保険料を運用し保険金等を用意している
- 今は投資環境が整っている、投資について勉強して自身で始めてみることも視野に
- 自分自身で勉強し理解することで「知識」として身に付き、そして「行動」に移すことができる
何を勉強をすればいいのか
次にお金について何を勉強すればいいのかですが、先ほど記載した私達に身近な「保険」についての勉強や「投資」の基礎知識について学んでいきましょう。
ポイントとしては、自分に関わりがある内容についてまず勉強を始めることで、実際の生活に直ぐ活かせることができます。それから、投資など未来のお金の使い方ついて学んでいきましょう。
勉強するタイミングですが、今すぐ始めましょう!そして自分のペースでゆっくり長く勉強することで、続きやすいと私は思います。お金の勉強は自分の為に始めるので無理せず焦らずやりましょう、もちろんテストなんか無いですからね笑
散歩とかで忙しいけど、茶色のカリカリ(ごはん)前にちょっと勉強してみるか
自分の生活に直接関わる勉強やから一度始めたらどんどん知りたくなってくるで。俺も勉強中やし、まだまだわかならいことが多いから一緒に勉強していこうや
おすすめの勉強方法
では私も実際に行っているおすすめの勉強方法を紹介します。
FP(ファイナンシャルプランナー)の取得 おすすめ
FP(ファイナンシャルプランナー)とは税金・保険・年金・相続などの幅広い知識と視野を持ち、顧客のファイナンシャル・プランニングを行う職業です。FPには3級~1級まで級があり、3級は少し勉強すれば誰でも合格できる可能性があります。また、試験に受けなくてもFPの勉強をするだけで幅広いお金の知識が身につくので勉強だけでも特におすすめです。私もFPの勉強を始めてお金の勉強の大切さ・楽しさを学びました。
本や雑誌で勉強
初心者向けの本やマンガで基本的な知識を学ぶことができます。書店でいくつか読み比べて、自分に合ったものを選んでみてください。マネー雑誌も最新の情報を取り入れているので、トレンドに合わせた内容を学びたい方におすすめです。
YouTubeを見て勉強
Youtuberが解説するお金に関する動画で、気軽に勉強しやすく、理解しやすいです。ただし、情報の信頼性やその方のポジショントークなどに注意してください。私もよく見ていて、非常に勉強になったり、勉強のモチベーションが上がります。
まとめ
- お金の勉強をすることで本当に必要なお金の使い道が見えてくる
- 「保険」についての知識を身につけて見直してみよう
- お金の勉強は今すぐ初めて、自分のペースで長く続けよう
- FP(ファイナンシャルプランナー)の取得やYouTubeなどで勉強してみよう
いかがでしたか、少しは「お金の勉強」について興味を持ってもらえましたか?「お金の勉強」は学校の勉強でも仕事に関係する勉強でもなく、自分や家族の人生・生活に直結する内容なので誰もが勉強する必要がありますが、実際に勉強に取り組む人達はまだまだ少ないと思います。「勉強」と聞くと難しいイメージがありますが、現在は様々な勉強方法があるので自分に合った方法が必ず見つかりますよ
明るく自由な人生を共に歩んでいきましょう!
コメント